segment.ioをまじめに導入してみてわかったこと

segment.com

シリコンバレーベンチャーな、アプリに関わるASPサービスを一括で入れられるよ!というサービス。 前はドメイン名そのままでsegment.ioって名前だったんだけど、今はsegment.comになっている。 iOSアプリにこれを導入してみてわかったこと。

①チーム全員が英語読めないとついてけない。

ほぼ全部英語のサービスなので、チームの英語脳が試される・・・

②一括で入れても結局定番のものしかつかわない。

①もあって、1個1個見ていくだけでも疲れる。

③各サービス本気で使おうと思うと有料になる

当たり前っちゃ当たり前なんだけど、入ってる各サービスを無料版で使ったあと有料にしてまで使おうと思うとハードル高い。 あと、各サービスネイティブのSDK(各サービスが自分で作ってるSDK)を使って細かく設定すれば無料でもそれなりに使うことができるんだろうけど、中間にsegment.ioのSDKが挟まっていて、細かい設定ができなかった結果、すぐ無料リクエスト数の上限に達したりして、サービスの良さが判別できない、という流れもあった。

apple審査でよくわからないダメ出しされると、ビビってサードパーティ周りで犯人探しが始まり、よくわからないものがいっぱい入っているsegment.ioのSDKが真っ先に切られる

6月くらいにあったブースト標的のリジェクトの時に、ビビった僕はグレーなSDKはすべて切ったのでした・・・。 →結局犯人ではなかった。

SDKの導入はすげー簡単でよかった

ドキュメントも充実していて、かなりスムーズにはいった。

⑥目的を決めてなくて手段だけいっぱいある感じ

いろいろサービス見るだけならいいけど、解決したいことを決めてsemgentを導入したわけではないので、ソリューションだけたくさん提示されてお腹いっぱい

⑦やたらと深夜にメルマガや1日のスタッツが送られてくる

時差ボケ